冷え性改善コンサル 藤江巧真 コラム

冷え性改善コンサルタントの改善コラム

 

冷え性改善のツボ② 築賓(ちくひん)

 
 
冷え性改善のツボ② 築賓(ちくひん)
足の冷え解消のツボ
 
◆築賓(ちくひん):ふくらはぎの内側の脛骨(すね)の中間あたりにあるツボです。
 
①.ふくらはぎの筋肉全体をつかむようにして、膝とくるぶしの中間あたりの骨の下を親指で押します。
②.親指の腹で足の中心に向かって強めに5秒間押して離します。
 
※片足ずつ5セット。
 
下半身全体の血行を促し、足の冷えを解消するとのこと。
 
ふくらはぎの血流が良くなるため、むくみも取れるようです。
 
※血行が悪くなると、痛みの原因になる物質が発生するため、ツボの刺激で強い痛みを感じることがあります。
 
ツボを押す時は他よりも痛みを強く感じる場所を押すのがコツとのことです。

はじめての栄養学

おすすめ知識一覧

冷え性改善コラム