冷え性におすすめホットドリンクの作り方
寒い時にはやっぱりホットドリンク。 体も心も温まります。
身体を温めるだけではなく、美容や健康にも効果のある女性におススメのホットドリンクレシピをご紹介します。
カラダと心が癒される♪ ホットドリンクレシピ4選
①.黒ゴマきな粉豆乳ホットドリンク
材料
★無調整豆乳・・・200ml
★すり黒ゴマ・・・大さじ1
★きな粉・・・大さじ1
★ハチミツ・・・大さじ1/2
材料を全て合わせて、耐熱カップに入れてレンジで温めたら完成です。
~一口メモ~
エイジング効果のある豆乳ときな粉、脂肪燃焼効果のある黒ゴマ、美肌効果のあるハチミツを使ったホットドリンク。美容効果が高いだけでなく、香ばしいきな粉と黒ゴマの風味がとってもGOOD。
②.スパイシーロイヤルミルクティ
材料
★ティーバッグ・・・2袋
★お湯・・・50ml
★牛乳・・・150ml
★シナモンスティック・・・1/2本
お鍋にティーバッグとお湯を入れて濃い目の紅茶を抽出します。しっかりと紅茶が出たら牛乳とシナモンスティックを入れてさらに火にかけ温めたら完成。
沸騰してしまうと紅茶の味が落ちてしまうので、沸騰させないように温めるのがコツです。
~一口メモ~
シナモンにはしわやシミ、たるみの予防・改善などの美容効果や、体を丈夫にしてくれる健康効果があります。また、殺菌・抗菌効果もあるので風邪やインフルエンザの予防にも役立ってくれます。好みでハチミツやお砂糖で甘みを加えてくださいね。
③.ハニージンジャーレモンティ
材料
★紅茶のティバッグ・・・1袋
★すりおろしショウガ・・・小さじ1
★スライスレモン・・・1切れ
★ハチミツ・・・好みの量
★お湯・・・200ml
カップのすべての材料を入れて、お湯を注いて良く混ぜたら完成です。
~一口メモ~
ショウガの効果で体がポカポカに♪ 寒い冬にぴったりのホットドリンクです。また、レモンのビタミンCで美肌効果も。体の芯から温まるので、冷え性の人におススメですよ。
④.はちみつゆず茶
作り置きしておけるはちみつゆず茶のレシピです。
材料
★ゆず・・・4個
★はちみつ・・・ゆずと同じくらいの量
ゆずは薄くスライスにします。煮沸消毒した瓶にゆずを入れ、ヒタヒタになるくらいまではちみつを入れて軽く混ぜます。冷蔵庫で3日ほど寝かせたら完成です。
飲む時はゆず茶ティースプーン1~2杯をお湯200mlと混ぜて飲みましょう。
~一口メモ~
ゆずに含まれているペクチンには美肌作用があります。またビタミンCや食物繊維も豊富です。ゆずの爽やかな香りはリラックス効果ももたらしてくれます。作り置きをしておくと、好きな時に飲めて便利ですね。
手作りホットドリンクを、保温ボトルに入れて仕事や学校に持っていくのも良いですね。ゆっくりと飲んで疲れを吹き飛ばしましょう。
参照元 http://kirei-torisetsu.com/archives/33607